柏市の相続登記・遺産分割・遺言書作成なら司法書士小林知子・小林依里子事務所へご相談ください

お知らせ

ブログ『相続の知恵袋』、はじめました^^

ブログ『相続の知恵袋』、はじめました^^

いつもお読みいただきまして誠に有難うございます。

「柏で唯一女性だけの相続相談窓口」司法書士の小林依里子です。

きたる令和2年7月10日、いよいよ法務局における遺言書の保管制度が施行されます。

民法の相続法は昭和55年以降、大きな改正はされませんでしたが、今日の社会経済情勢の変化に対応するため、改正されることとなりました。

主な改正項目については、こちら(相続法の改正~もくじ~)をご参照ください。

改正相続法は、段階的に施行されています。

平成31年1月13日から、自筆証書遺言の方式を緩和する方策が、令和2年4月1日には、配偶者居住権及び配偶者短期居住権が施行されました。(その他については、令和元年7月1日に施行されています。)

そこで、ブログでは、どのような改正がされたのか、忘備録もかねて、随時アップすることにしました。(改正相続法の詳細はこちら

また、よくある質問や、実務の取り扱い、最新の判例について等、お役立ち情報も随時更新できればと思います。

ブログ『相続の知恵袋』はコチラです。

最近の投稿

5年12月-1
2023年11月28日
12月 休業日のお知らせ
26999548_m
2023年6月28日
相続登記の手続きを解説
655c5be6e71a1253e274f413beb7ff36-1
2023年6月13日
7月 営業日のお知らせ
24a493ee353b0b408296867125e3f961
2023年5月8日
6月 臨時休業日のお知らせ
22d5617c8e58d955559b87aaa1f568fb
2023年4月18日
5月 営業日のお知らせ